アフィリエイトブログに設計図は必要?特化型なら必須です![初心者向け]

こんにちは、大杉もとのりです。 ブログをはじめるとき、いきなり記事を書いていませんか? 雑多ブログならそれでも良いのですが、特化型ブログを作るつもりなら、 記事を書く前にサイト全体の設計図を作りましょう。 設計図を作ることで、これからする作業が明確になるので、 記事ネタにも困りません。 この記事を読むと、 ・ワードプレスの設定が終わったあと、次に何をするか知りたい ・すでにブログを始めているが方向性が定まらないのでどうにかしたい これらの悩みが解決できます。 ブログ収益化の仕組みについて[初心者用]↓ https://teleworker-aim.com/blog-method/ ワードプレスについてはこちら↓ https://teleworker-aim.com/wordpress-setting/
太郎
太郎
やっとめんどくさいワードプレスの設定がおわったー。
ヨシマサ
ヨシマサ
お疲れ様! よく頑張ったね。
太郎
太郎
手順通りにしたらなんとかできたよ。 じゃあ、さっそく記事を書こうかな。
ヨシマサ
ヨシマサ
何について書くか、ジャンルは決めたの?
太郎
太郎
ジャンル?特に考えてなかったけど、 好きなことを書きたいから食べ物と釣りかな? あと野球もいいな。
ヨシマサ
ヨシマサ
最初はジャンルを1つにした方がいいよ。 そのジャンルの専門サイトを作ると、 その情報が知りたいって人が見にきてくれるから。 あと、ブログの設計図を作ると完璧だね。
目次

アフィリエイトブログの設計図はなぜ必要なのか?理由を説明します

ブログの設計図と聞いて、 「なにそれ?めんどくさそう」と感じる方も多いと思います。 しかし、芸能人でもない限り書きたいことを書いていっても、 アクセスは集まりませんし収益化もできません。 設計図をしっかり作って、何の専門ブログなのか、 何を紹介したい(売りたい)のかを明確にすることでブレずに記事が書けます。 すると読者に 「ストレスを感じない、わかりやすい、居心地の良いサイト」 と認識してもらえますので、アクセスが増えて滞在時間も長くなり、 結果的に収益につながります。 たくさんのアクセスを集め、Googleの検索上位に表示されるためには、 いかに読者の求める情報を快適に提供できるかがポイントとなります。 設計図を作り、それにそって記事を書いていくことでこの課題を解決できます。 逆に行き当たりばったりで記事を書いていくと、 なにが言いたいよくわからないサイトになっていましがちなので注意しましょう。 そういうサイトは商品は売れないので収益化も難しいです。 すでにブログを始めているけれど、 方向性が定まっていない方は今からでも遅くはありませんので、 設計図を作って立て直しましょう。

アフィリエイトブログの設計図を作るメリットを解説!デメリットはゼロです

デメリットはありませんが、強いていうなら設計図ができるまでは 記事を書けないというところでしょうか。 早く書きたい気持ちは分かりますが、ここはグッとこらえてください。
メリット ・目的を明確にする ・記事ネタに困らない ・ライティングに集中できる ・読者に伝えたいことがブレない

目標が明確になる

とりあえず、「ジャンルにそった記事を書いていこう」と進めていくと、 いざ商品を紹介(販売)するときに辻褄が合わなかったり、 読者にこちらの意図が伝わりにくい現象が起こります。 それを避けるために、先に紹介する(販売する)商品を決めてから、 記事を書いていくことでより商品の価値が高まり、購入率が上がります。

記事ネタに困らない

ブログで最も多い悩みが記事ネタについてです。 「なにを書けばいいかわからない」 初心者ほどドツボにハマり、ブログをやめてしまうことが多いです。 しかし、ブログの設計図があれば記事ネタに困ることはありません。 最初にキーワードを選定するので、 そのキーワードについて記事を書いていけば楽勝です。

ライティングに集中できる

記事を書くとき、キーワードが決まっていないと まずキーワード選定からしなければなりません。 ここで大幅に時間を取られてしまい、記事を書き出すのが遅れます。 私も最初は設計図を作らず記事を書いていたのですが、 1記事書くのに、キーワード選定だけで2日かかることもザラにありました。 (その時は焦りだけが先行して、かなり苦しかったです。) キーワードが決まっていたら、あとはわからないことを調べるだけで、 記事を書けるので、大幅な時間短縮になりますのでライティングに集中できます。

読者に伝えたいことがブレない

記事数が増えていくと、どうしても記事が重複したり、 矛盾が生じることがでてきます。 そうなると読者は 「この記事と以前の記事は違うことが書いてある。どっちが正しいんだ?」 となっていい加減なサイトと認識され、読んでもらえなくなります。 Googleの評価も下がるのでアクセスは集まりません。 設計図通りに計画的に進めていくことで記事の重複、 矛盾を防ぐことができます。 このサイトでなにを得れるのかが明確になるんですね。 そうなると、それを得たい読者は記事を読んでくれますし、 ゴールである商品も購入してもらえる確率が高まります。

アフィリエイトブログの設計図はこう作る!マインドマップを活用

具体的に設計図はどうやって作るのかを説明します。 作り方はいくつかあるのですが、ここではマインドマップを使いますね。
①ジャンルを決める ↓ ②紹介(販売)する商品を決める ↓ ③キーワード選定 ↓ ④記事を書く
ざっくりいうとこの流れです。 これをマインドマップにしたものがこちら。 実際は具体的に内容を書いていきます。↓↓↓ ブログ設計図 ニッチキーワードはロングテールキーワードとも言います。
ビッグキーワードは月間検索数50,000以上 ミドルキーワードは月間検索数1000~49,999 ニッチキーワードは月間検索数1000未満が目安
今回は初心者向けに、商品をあえて1種類にしています。 慣れてきたら、似た商品をいくつか増やしてランキング形式で紹介するのもよい方法です。 ジャンルの決め方について↓ https://teleworker-aim.com/favorite-genre/ キーワード選定のやり方↓ https://teleworker-aim.com/keyword-selection/

まとめ

・特化がブログには設計図が必要 ・設計図があればブレないし、記事ネタにも困らない ・設計図はマインドマップがおすすめ 今回はブログ設計図の概要といった感じでしたので、 キーワード選定についてはまた別の記事を用意しますね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる